令和6年度未来博士工房学生博士賞表彰式と未来博士工房成果報告会が開催されました
令和7年3月15日(土) に日本大学理工学部駿河台校舎1号館6階CSTホールにて、 学生博士賞の授賞式と成果報告会が開催されました。
PC工房は全工房で最多となる20名が受賞しました。
PC工房の代表として、黒河七音さんが賞状を受領しました。
あらためて受賞された学生の皆さん誠におめでとうございます。
また同時開催された未来博士工房の成果報告会では、
PC工房代表としてメンドザ ヘーザさんから報告が行われました。
自由企画実験での無線通信実験にはじまり、 PBLでの通信機開発と現在研究に着手した領域でもある「 無線通信」 について一貫したストーリーでPC工房での成果を報告されました 。
成果報告タイトル:通信に関する環境影響の評価と実践的開発
【解説】PC工房、未来博士工房とは
PC工房は、現在8つある「航空宇宙工房(旧:衛星工房・
【リンク】
学生博士賞について:https://mirai-cst- nihon-u.jp/award/